睡眠の質を上げる方法について、今までトライされたことはありますか?
また、朝起きてすぐに眠たいことってありませんか?
そして一日中『疲れたなぁ~』って感じてしまうことって、ありませんか?
子どもが小さく、夜泣きや昼夜逆転生活…。

そんな、睡眠の質でお悩みの方に向けた内容になりますので、
ぜひ最後まで読んでみてくださいね♬
睡眠の質を上げる方法 経験談…
実は不規則な生活を30代までは、過ごしてしまいました…。
仕事柄、朝はゆっくり出社し、夜は終電…

今では、ちょいと反省することも多くなってきて、
何かを始めてどうにかしてやろう!と思う日々…。

でも、何をどのようにすればいいのかな?
そんな時に考えるのは、ネット検索の1択です♪
調べた結果、どれも同じような事柄が多く、検索して出てくるのは、
食事・寝る前の行動・適度な運動…
それらが重要なことは、うすうす感じていましたが、
なかなか継続することも出来ず、変わらない日々が待っていました⁉
そんなある日、テレビで寝相の話題を観ることがありました♪
寝ている間の質で、『寿命が変わる!』なんて、ご存じでした?

知らなかったんです‼
しかも、色や匂いまで、睡眠の質に関わると言うじゃありませんかっ!
おまけに入浴時間や寝る前の行動一つで、入眠への時間も変わってくるようです!
じゃ、今の睡眠の質って、どうなん?ってことで、調べてみようと思ったのがキッカケです♪
栄養バランス・運動習慣とあわせて、毎日の活動に欠かせない【睡眠の質】について、
皆さんはどのように考えていますか?
そして、いきなり生活リズムを大きく変えることが出来る方は、ぜひそうしてください♪
ただ、大変だ!と感じる、私と同じような方は、まずは現在を知る‼ことから始めてみませんか?
睡眠の質を上げる方法…食事編!
子どもの食事についての記事をご紹介します♪
やはり身体を作る上での資本になる【食事】も重要です♬

ただ、食事ということも栄養バランスが大切であり、
好きな物だけを食することよりも
バランスを取ることを意識してみてください!
食事に関しては、特に子ども達が食す物として、一番気を使っています♬
睡眠の質…身体作り編!
健康な身体作りについて…
年齢と共に落ちにくくなってくる〇〇達…
しかも○○は、年齢と共に身体に付きやすくなる…
今でも適度な運動をしています♬
後ほどご紹介しますが、一日の1万歩以上、歩いていますよ‼

【睡眠の質】 睡眠管理をしてくれるおすすめ商品です♪
まずは現在地を知ることから始めてみようと、これを付けてから、
毎日の睡眠を確認しています♪
夜更かし、してしまった次の日に反省してしまいますが、
明日に活かすために今では日課になっています♪
スコアーだけではなく、何時頃がREM睡眠で、何時頃がノンREM睡眠なのか…
しかも、万歩計機能もありますので、消費カロリーと合わせて
毎日欠かさずチャックし、改善しようと意識できますよ♬
※ただし、説明書は全文英語でしたので、
日本語の説明書(URL)も記載しておきますね‼
連動するアプリのご紹介です♪


付けるだけで睡眠の質は変わりませんが、
現在を知るために気軽に、そして手ごろに試してみるのは、
おすすめできます♬
これで、毎日チェックしていますが、毎日1万歩以上歩いています‼
消費カロリーは、なんと‼
364kcal…

なんじゃそりゃ..
やっぱり食べ物のカロリーが、身体への影響が一番大きいなっ…
コメント