子どもの姿勢を意識したことはありますか?
ご家庭で子どもの姿勢を考えられたことはありますか??
子どもが勉強している時、食事中など、姿勢が気になったことはありますか?
実は子どもの姿勢が良くないことで、
集中力の低下、疲れやすい、こともあるようです!
その為、正しい姿勢で日々過ごすことが重要ですね♪
特に成長期の子ども達は、まだ骨や軟骨が柔らかいため、
悪い姿勢で習慣化してしまうと、
歪んで固定されてしまうのです。
近頃、モアレという名前を聞くようになりました…
結論は、背骨がいがんでいる症状のことで、
近頃の子どもにはよく見られる症状だそうです..
蓄積されていがむため、正しい姿勢になるまでに時間もかかってしまうのです。
まずは、子どもの姿勢を正しくとることで、良い生活リズムを整え、
健康的に過ごせる毎日を送りたいですね♪
ただし、姿勢は子どもだけでなく、親の皆さんも同様です♫
大人になった皆さんの姿勢はいかがでしょうか??
ついつい楽な姿勢になっていたりしませんか?
些細なことではなく、実は深刻な問題も隠れていました‼
そしてなかなか改善していかない子どもの姿勢をケアしてあげてくださいね♪
姿勢を正すだけで、人生の質が変わることがあるようです♫
特に【肩こり】【腰痛】【頭痛】が解消されていき、
悩まされることが減っていくことで、
人生の質が良くなっていきます♪

ただ、難しいことをすることが重要ではなく、
普段使っている物を変えるだけで、
手に入れることが出来るとしたら、嬉しいですよね‼
姿勢が仕事にも影響のいあるモデルさんも使っている知る人ぞ知る【枕】があります♫
しかも特許も取っており、完成までに多大なる時間もかかっています‼
実際には、首や肩の痛みがあり、温めたり、マッサージしたりと試してみましたが、
なかなか効果を感じることができませんでした…
首・肩・腰の痛みを寝てるうちに治したい!

では、子どもの姿勢は、どのような取り組みが大切なのでしょうか??
ちなみになのですが、姿勢の良い不良ってみたことあります?
学力のみならず、普段の生活にも活かされる要素であると思います。
また年齢を重ねている方でも、姿勢が良い方は若々しく見えますね♫
ですので、姿勢を軽くみてはいけないと感じています‼
正しい子どもの姿勢の方法‼
まず、椅子に座る時の正しい子どもの姿勢とは…
・深く腰を掛ける
・膝をそろえる
・机と身体をこぶし大の幅を距離を取る
・背筋を伸ばす
・顎を引く
といったところでしょうか?
↓ こんな様子です♫

これも習慣化がなせる業ですね♫
まずは一か所ずつを挑戦してみてください‼
いきなり全部してしまうと、それこそ集中できない環境作りになってしまいそう…。
正しい姿勢を取ることで得られること‼
身体の歪みを解消し、よりよい生活を手に入れてみてくださいね♫
例えば…
・スタイルアップ
・体幹を強化
・集中力アップ
・身体への負担軽減
こんなに良いことがあるのです♪
でも、分かっていてもなかなか取り戻すことが難しいとお考えの方向けに、
普段歩くことはありますか?
姿勢の話題においては、親も重要なことでもあります♫
実は先日、バスケ中にかかとに痛みがあり、
歩くたびにビキビキと歩くことも大変でした..。
昔はそんなことはなかったのに、
なんて思ってもいましたがこれも試練ですね♪
何か対策を考えましたが、こんな方法もあるんですね‼
何か特別なことをいきなり、しかも沢山始めることよりも、
手軽に始めれることからスタートしてみては?
ちなみに、自分自身では踵のとげのような骨が出て痛みがありましたが、
中敷きをするだけで痛み軽減されました♪
(整形外科では、痛み止めを服用され、あまりにも痛い場合は削ります?って聞かれた..イヤだ..)
その痛み、原因は足首ではなくインソールです

普段から歩き方、姿勢は決して良いほうではないことも自覚しています。
だからこそ、気軽に始めれることから徐々に増やしてみようと考えています♪
例えば、ついつい楽な姿勢で横になったり、
デスクに座っての作業をしていると自然に肩回りも固まってきていますよ♪
ですので、15分おきに【肩回り】のストレッチをし始めています♫
劇的な改善とまではいきませんが、
ほんの少しずつでも良くなってきている実感もあります‼
普段からの習慣化⁉
何か深刻なことが起きてからでは、遅いような気がします‼
ですので、普段からの取り組み一つで事前に手を打っておきましょう♪
例えば、最近は特に【スマホ首】なんて言葉もあったり、
身近に持てる電子機器が増えてきましたね。
一点を集中して見ていると、肩や首がかたまってしまうようです‼
便利な反面、身体のケアも怠らずに正しい姿勢を意識してみてくださいね♫
それは、親だけでなく、特に子ども達にも重要で大切なことだと感じます。
また普段から【集中力、緊張】についても注意してみてくださいね♬

こんなサービスがあるなんて…
今まで整骨院や整形外科に通われたことは、ありますか?
我が家も頻繁に利用させてもらっていました♬
整骨院では、マッサージをしてもらえることでその時の改善具合はあります‼
また、保険も適用されるため、割安にはなっていることで継続して通院しやすかったですが、
どうやら根本治療にはなっていないようです!
その時に改めて普段からの生活を見直さなけらばと感じていました。
また、痛みが出てくると整形外科にいってレントゲンや治療もしてもらったこともあります。
器具を使い温めてみたり薬を出されたこともありました。
どちらもなかなか改善という感覚は持てませんでしたが、経験からその方法しか知りませんでした..。
このサービスを知るまでは…
ドクターストレッチ
駅近に出店されているイメージがあり、仕事帰りにフラッと寄ってみることに…。
整骨院などのように保険はききませんし、多少の待ち時間もありますが、
身体の奥深くの筋肉や筋を的確に伸ばすことで本来の身体の位置に戻してくれるようです♬
また、一気にやりすぎることで怪我に繋がることも教えてもらい複数回通うことも大切なようですね♫
しかも手ぶらでいいんですって♪
もし、身近にあるようでしたら、おすすめです‼
日頃から【子どもの姿勢】を取り戻そう‼
ご紹介をしてきましたが、子どもの姿勢において、
まずは家庭で出来ることから始めてみませんか?
わざわざ費用や時間をかけることなく健康を維持していくことの方が大切です♫
だからこそ、普段からの取り組み方が重要ですね‼
そして何より正しい方法を習慣化させることで、
健康体を手に入れることの方がいいですよねっ!
まずは出来ることを一つからでも始めてみて、継続させていき、効果を感じてみてくださいね♫
コメント