40代の転職方法 って聞いて、何を想像されますか?
社会に出て、もう約20年ほど経ち、経験を積み部下もいて教える側の立場に立たれている方も多いと思います!
一方で、定職ではなく、自分のしたいことに邁進している方もいるかと思います♪
どちらにせよ、自分自身の人生ですから好きなように過ごすことが全てです‼

どうせなら、全力でやってみようじゃねーか!
人生、再スタートを切るなら、いつが一番早いですか?

パパ
今でしょ‼
40代の転職方法 転職の経験はありますか?

昨今、働き方についての記事をよく目にします♪
昔と比べ、終身雇用の時代ではなく、多様を受け入れる時代になりましたね!
多様を受け入れる時代‼
それはすなわち個人としてのスキルで食べていく時代に入ったと、感じざるを得ません…
そして、仕事をしている誰しもが一度は感じる思い…
『このままでいいのだろうか..』『何か他の仕事に変えたいな..』
なんて考えたことはありませんか?
大手の企業でも、出世も出来ずに苦戦している!という話も聞きます。
海外でも企業買収からリストラなど、話題もつきませんね…。
と、暗い話題もありますが、
黒歴史…
この私..過去に5回の転職経験があります♪
その中でも過去、3度も会社が倒産してしまい、転職を余儀なくされた経験が…。

誰に話しても、『なかなかの確率やん‼』と笑ってくれるんです..(笑)
今回は過去の転職の経験から、どのようにして荒波を乗り越えてきたのかをご紹介しますね♪
ただ、辞める時期について、事前に計画していること、いきなり決定したこと、など
一人ひとりで状況は違っているかと思いますが、転職を進めるにあたってのおすすめは、
まずは【転職サイトへの登録】です♬
これは、勤めながらでも、いきなりの場合でも、どちらでもまずは登録から始めましょう‼
昔からあるサービス(20年ほど前より、明らかにサービスの内容は変わってきています..)ですが、
一人で動くことだけよりも数段に可能性は広がりますし、自分が動いていない間でも
確実に進めてくれますので、まずは相談してみてはいかがでしょうか?

転職を決意したとしても、実際に転職する必要もありませんし、そんな時ほど、仕事で成果が出たりして思いとどまることもあるかもしてませんね♪
40代の転職方法 転職..?副業..?
ところで、ご家庭のパパは、今まで転職の経験はありますか?

仕事を変えること自体、今では当たり前になってきていて、ようやく僕に時代が追い付いてきたって感じです(笑)♪
とはいえ、無理に転職を進めるのではなく、仕事での将来性やスキルアップ、収入アップが目的であればおすすめできます♬
そして何か変えたいって思った時のおすすめの方法をご紹介です♪
経験から、人生において3つの要素が人生を変えると感じています‼
①仕事を変える
②住む場所を変える
③一緒に過ごす人を変える
ことです!
何かを変えたいと感じているのなら、全部とは言いませんが、
まずは一つから始めてみませんか?
ただ、絶対に変えないといけません!ということではないことはご理解くださいね♬
ここで、昨今の流行にのって、すぐにでも始められるコツをご紹介です♪

これは【副業】です!
後ほど、おすすめの方法を記載をしていますので、ぜひご覧ください!
40代の転職方法 起業する?
これもよく耳にします♪

高校生、大学生で起業する‼話だったり、20代で起業するのも当たり前の時代になっていますね♬
これも、素晴らしい時代ですね。
では、転職を考えたパパさんがいきなり『起業するわ!』って言われたら、どうしますか?
えっ…何の話?ってなりませんか?
まだ子どもも小さく、受験や習い事もあるのに…、それから…なんてことになりませんか?
ただ、会社員の方でも、一度は頭をよぎったこともあるかと思います‼
しかも、終身雇用ではない時代に入ってきているからこそ、今から出来ることをコツコツと
始めてみるのも、素晴らしい考え方だと思います♪
ただリスクもある…とも思います。
学生時代から起業を考える人も増えてきていますね♪
実は、私…起業を計画しております♬
ただ、いきなり大きなことを考えることより、目先のことからコツコツと始めますので、
その時は、皆さんのお力添えをよろしくお願いいたします♪
結論…
まずは、パパの仕事について、一度聞いてみてください♫
どんな気持ちで仕事に携わっているか、困っていることはないか、今後はどうしたいか、を家族から聞いてあげてみてくださいね♪
どうしても孤独になりがちな仕事のことで、家族が気にかけてくれていることだけでも救いになります!
そのままの仕事を続けるのも、もちろん良し!ですよ。
ただ、何かに悩んでいる場合は、家庭でもよく話してみてください!

もちろん、【仕事をすること=収入を生む】ということですので、大切なことです♪
これは、おすすめの本です!
![]() |
明日、会社を辞めても「稼げる人」になれる本―お客様がどんどん集まるマグネット集客術 新品価格 |

そして私の結論としては、

パパ
会社員として仕事をしながら副業で開業を進めていく!ことです♪
せっかくの休日は【家族との時間】も貴重だと思いますが、何を優先に考えるか、ではないでしょうか?
ただ、今ある仕事を辞める必要がない場合でも、副業をしてみると視野が広がりますよ‼
会社が副業を許してくれることが前提ですが、【タイミー】というアプリでバイトを探してみるのも楽しみです‼
ただし、時間を売ることになるので体力面や休息を計画してから探してみてくださいね♪
ただし、経験として色んな企業で働いてみるのも、良い気付きになります♬
違う職種に携われることも貴重な体験ですね♪
コメント