子ども の学力を上げるコツ⁉

Learning

子ども の学力を上げることを考えたことがあるご家庭が、ほとんどではないでしょうか?

勉強については、出来るにこしたことはありませんし、壁にぶち当たった時の乗り越え方を身につけて欲しいと願っています♪

でも、同じぐらい本音では…

教えて<br>パパ
教えて
パパ

学力も大切やけど、やっぱり幸せになって欲しい!

と、考えたこともあるご家庭がほとんどではないでしょうか?

ただ、テストなどを通じ、点数の良かった子どもを見て感じることは、やはりどこか自信があり、堂々をしている印象です‼

一方で、なかなか机に向かわない、勉強が全く苦手、などなど子どもの学力を上げる前段階で苦戦しているご家庭も多いのも事実です。

 

そこで今回は、今まで数百人の幼稚園生や小学生と接してみて感じた【地頭の良い子】特徴をご紹介しますね♪

そして、その子を育てたご家庭の取り組みもご紹介していきますので、最後まで読んでみてくださいね♬

 

 

子ども の学力を上げるコツ ご家庭編…

子ども の学力を上げる、苦手意識、勉強

机に向かって勉強している様子を見ていても、なかなか成績が上がらないことがあるとよく耳にします!

しかも、時間をかけて頑張っている様子もあり、親としてもどうしてあげればいいのか、よくわからない、なんてことも聞きます。

成績も上がらないから、モチベーションも上がらないので、負の連鎖になっているようです..。

 

ですが、一方でそんなに時間をかけている様子もなく、成績優秀な子どもも見かけます♫

そんなご家庭での話を聞かせていただくチャンスがあり、出来そうな事柄が多かったのでご紹介しますね♬

子ども の学力を上げるコツ 取り組みご紹介!

・全て遊びを通じて楽しめる環境が整っていた

・好きなこと、得意なことをトコトン取り組めた

・親が勉強に口を挟むのは、ほとんど無い(※後ほどご紹介します)

・誰とも比較しない

・困った時だけ、親がサポートをする

・絵本の音読親をが読み聞かせをしている(※後ほどご紹介します)

・ブロック遊び

・正解を追い求めない

・謙遜しない(特に子どもの前では…)

・親が不安そうにしない

まだありますが、大きくはこのようなケースが多かったです♬

ご覧いただいて、どのように感じられましたでしょうか?

教えて<br>パパ
教えて
パパ

そこまで特別なこと!ではないように感じました♪

親の心構え一つで、もしかしたら子どもの可能性を大いに伸ばせるのではないでしょうか?

※ただし、全員に共通している訳ではありませんが、大人になってみて理解できる部分を感じました。

特に、最後の【親が不安そうにしない】が重要な土台になっているように感じました♬

 

子ども の学力を上げるコツ 実践編…

先ほどご紹介した中で、すでに実行されているご家庭もおありだと思います♪

ぜひ、引き続き取り組んでみてくださいね♬

もし、まだのご家庭があれば一つだけでもやってみてもらえたらと思います!

子ども の学力を上げる、ひらめき、笑顔の子ども

そして、事柄も重要ではありますが、土台となる【親の心構え】がしっかりしておかないと、いくらいい物事を上に乗せても、グラグラしてしまいますよね♬

まずは、親が子どもを信じて、親として出来ることから始めてみませんか?

 

取り組みの中で2つの事柄をピックアップしてご紹介しますね♪

子ども の学力を上げるコツ 親が勉強に口を挟むのは、ほとんど無い!

非常に大切な要素ではあります‼

特にまだ未就学児の時から意識をしてみてください!

塗り絵をしている時に枠からはみ出していたら、どのような声をかけます?

例えば…

ポイント<br>ママ
ポイント
ママ

枠の中にしっかりと書きなさいよ!

受験では、枠の中に塗れることが大切だよ!

先に線をなぞって塗るとはみ出ないよ!

など、言ったりしていませんか?

 

これでは、子どものモチベーションは上がらないですよね‼

未就学児の時は、何よりも楽しめること!を最優先に伝えてみてください♪

例えば…

褒め褒め<br>ママ
褒め褒め
ママ

色んな色を使ってきれいね♪

元気いっぱいに書けているね♪

そんな言葉達を伝えることで、失敗 < 挑戦 になっていきます♪

ですので、まずは子どもに掛ける言葉から気を付けることが重要だと感じます‼

 

子ども の学力を上げるコツ 絵本の音読を親が読み聞かせをしている!

この取り組みが有効な手段になっているように感じています。

子ども 学力 上げる、絵本の読み聞かせ、子ども

親も上手に読もう!とか保育士さんみたいに声のトーンを意識して読もう!とかまで考えなくてもOKです♪

どちらかというと、一回で終わることよりも『また読んで!』って言われるぐらいが丁度いいです♫

とはいえ、親も家事や用事がある中で、子どもから『同じ絵本を読んで!』って言われても…

『また..』となってしまいますよね。

同じ話ばかりしていると、親も飽きてきますよね♪(これは経験ありありです..)

 

ですが、子どもの誕生に合わせて作成したオリジナルの絵本があったら、親も大切にしたい!と感じませんか?

しかも登場する主人公が【自分自身の名前だったら..】

子どもの成長では、恥ずかしいと感じる思春期もありますが、抜けた後は完璧な思い出になりませんか?

しかも世界に一つだけの絵本をご家庭でも、ご用意できるとしたら、まずは一冊作ってみませんか?

オリジナル絵本なら【chapobook】 子ども 学力 上げる、オリジナルストーリー、絵本、特別な思い出

実は、この絵本大作戦では、親の想いも子どもに伝えることが出来るチャンスなんです♪

しかも、普段の生活では、なかなか言えないような言葉も選んで出てきますので、絵本に合わせて伝えることも出来るんです♬

 

子ども の学力を上げるコツ まとめ

ご紹介の内容の目的は、子どもの学力を上げていくためのものになります♬

しかも、これらが全てだとは思っていません。

子どもに合った方法を見つけていくことも重要ですし、親が模索していく様子を子どもが見ることで、親子の信頼関係も築けていくものだと感じます♫

念のため、もう一度載せておきます!

・全て遊びを通じて楽しめる環境が整っていた

・好きなこと、得意なことをトコトン取り組めた

・親が勉強に口を挟むのは、ほとんど無い(※後ほどご紹介します)

・誰とも比較しない

・困った時だけ、親がサポートをする

・絵本の音読親をが読み聞かせをしている(※後ほどご紹介します)

・ブロック遊び

・正解を追い求めない

・謙遜しない(特に子どもの前では…)

・親が不安そうにしない

 

親としては、子どもの将来が心配でしょうし、不安になることもあると思います!

その気持ちは決して間違っておらず、当然なことです‼

そして迷った時には、自分自身に質問を投げかけてみてください♪

その時々で回答が変わるかもしれませんね♬

コメント

タイトルとURLをコピーしました