言葉の学習について予備知識♪
突然ですが、皆さんは日本語を話すようになった時、
どれくらい学習時間があったでしょう??
昔を思い出してみてください‼

例えば、こちらからの話が通じるようになった時はいつ頃??
理解というより、音(言葉)がなっていると振り向いてくれる程度だったように感じています。
そして、言葉が出始める頃としては、
2年間(2歳ぐらい⁉)程度でしょうか??
しかも沢山の言葉というより、1語2語が出始めて、
コミュニケーションが少しずつ
取れるようになってきた頃でしょうか??
ではその頃に、文字が書けるようになったのでしょうか??
つまり、言葉の理解には時間がかかることもさることながら、
学ぶ環境と身に着け方が大切ですよね♪
ですが、母国語であれば、勉強してる‼という感覚はありませんよね♪
海外在住の方やこれから海外へ行かれる予定の方など、ぜひご覧くださいね‼
海外・国内在住どちらでも!【エフィサージュ 海外子女向けオンライン家庭教師】
では、外国の言葉を勉強する時は、どのくらい勉強したら身につくのでしょうか??
また、どんな環境で学べばいいのでしょうか??
語学習得の学習法⁉
ちまたには、語学学習の方法があふれていますね‼
特に世界共通言語である英語については非常に多いなぁと感じています⁉
また、公教育にも導入されてから、ニーズも高まってきており、
周りも英語をしている状況から焦りも出てきているかと思います‼
昔と比べ現在、幼少期から【英語】に触れあう機会が増えていますね‼
公教育にも取り入れられ、子どもの間から始めていくことで、
日本が世界に向けて戦う準備を整えていこうとしているのでしょう。
↓ 子ども達への学習方法について‼

大人の語学学習について‼
では、大人になってからの英語学習はどうすればいいのでしょうか?

高額な授業料を支払って受けることも可能でしょうし、
中には海外留学を検討されている方もいるかと思います。
また、経験から学習で英語を学ぶため、
参考書を購入し自宅学習をされている方もいらっしゃるかと思います‼
中には、同じ職場に海外の方がいらっしゃったりで、
友人として英語に触れる機会もあれば最高ですね♪
そこで、私が取り組んでいる一例をご紹介しようと思います!
参考にしていただけたら♪
英語でも何でも、学び初めは大変ですよねっ‼
【英語の学習】個人的のおすすめ方法⁉
だからこそ、なるべく負担を減らすことを大切にしています!
日々、目にすることで自然に身に着けていける環境作りとして、
【携帯を英語表記に変える】【気に入った英語語録を額縁に入れて飾る】ことで、
意外と感覚で学んでいる感覚もあります♪
そして、そしておすすめなのが、【大好きな映画を100回見る♪】です♪
個人的に映画鑑賞が趣味でありますので、趣味を兼ねて学ぶことが出来ました‼

とはいえ..ビジネスで使える英語というより、
会話力の方に重きを置いていますので、
表現だったりは不適格なこともあります。
(同僚のイギリス人に聞いてみたところ、
通じるけどこっちの表現の方がいいのでは?と教えてもらいました♪)
やはり、重要なポイントは気軽に継続して学ぶということだと感じております♪
日々、忙しくなかなか自分の時間を取れないかたや、
さらなる英語力向上に向けて、まずは始めてみようという方向けのご紹介です♪
隙間時間を有効活用して、少しずつでも上達を実感し、
使える英語を身に着けてみませんか??
ただ、短期間で英語力を圧倒的に伸ばしたい方向けです♪

コメント