子育ての悩みは思春期が多い..⁉

Relationship

子育て の悩み や思春期が多いでね♬

それは、それで成長を感じる機会でもありますので、嬉しいはずなのですが、素直に喜べないのも事実ですね♪

結論…

親が悩んでいることと同じくらい、子どもも悩んでいる!と理解しておいてください。

脳の発達と、言語や身体が追い付いていないため、本人も辛く、どうしようもなく苦しい時期だと思います♪

だからこそ、子どもが悩んでいることを親として理解した上で、どう接すればいいのか、一緒に悩んでいきましょう!

今回は、幼児期から学童期の子ども達を沢山見てきて感じたこと、と、体験談を交えてご紹介していきますね♬

 

今日、はぁ~..とため息をつきましたか??

生活の中で何かに悩んでいますでしょうか??

例えば、

人間関係…

お財布事情…

まだ見ぬ将来…

への不安などなどでしょうか??

でも、子育てについてのお悩みが多くないですかっ‼

仕事もされている場合も、人間生きていれば悩みはつきものですね♬ 

ただし、知っていただきたいことをお伝えしたいと考えました‼ 

子育て 悩み 思春期、ポイント、目印

実は、悩みについて、数年前から考えていたことがあります。

無意識に悩んでいたりしていました…。

それは、悩みのきっけかについて‼

 

結論、悩みの種は人間関係である、と思っています‼ 

それは、家族のこともありますし、同僚や友人なのかもしれませんね!

今回は、悩みの正体について、下記に紹介していきます♬

悩みの出発点‼

例えばこんな風に感じたことはありませんか??

このままいったらどうしよう??

また同じ失敗したらどうしよう??

そんなことをいつも考えていましたが、ふと思い立ったことがありました♪

 

なぜならそれは、悩みが生まれるキッカケは..

過去未来についてだけということです‼

これは間違いないと感じております♪

昔の辛かった、悲しかった思い出も、

実は自分が作り上げた想像からきたものだけなのです。

すでに終わった過去なのです。

それを今(現在)に置き換えることで、

結果的に悩みに変わります。

 

そして..。

未来について、決まってもいない未来への不安を

今(現在)に持ち込む場合に、悩みます。

それは、今(現在)は起きていないのです。

ここに気付くまで、長い時間がかかりました..。

悩みの本質‼

例えば何か起きるかもしれない..。

上手くいく気がしない..。失敗したらどうしよう..。

などなど…。 

そんな風に考えてしまうから、想像した今(現在)に起きてしまうのです‼

そして、真実は..

具体的にイメージしてしまっている‼ということです。

失敗するイメージ:過去の失敗から、また失敗してしまうのではないか??

今、起きていない現実に失敗する未来を想像していませんか??

たとえば、より具体的に【良い結果】のみイメージをしてみましょう‼

さらに具体的であればあるほど良いです♪

ご家族や仲間と一緒に過ごす家や家具をイメージ画像に入れてみてください‼

そして..。

そして..。

 

よりよくイメージするだけでなく、私の口癖も併せてご紹介します‼

どうせ、うまくいく‼です。←これ効果バツグンです‼

 

自分の言葉は、結果的に自分が一番耳にしていますので、

とりわけ、使う言葉も気を付けております‼

 

悩みの改善策‼

悩まないことが出来れば苦労しませんよね♬

 

とはいえ、悩むことを無くすことと、体調を整えていくことで、

体自体を整えていくことも重要です‼

 

主に睡眠が大切だと感じております♪

↓ 睡眠と関連する記事も見てみてくださいね♬

子どもの集中力を上げる方法‼ 見つけ方のコツ⁉
子どもの集中力を上げる方法‼って、どんな方法があるんでしょうか?これは、どの親も一度は経験した悩みでは、ないでしょうか? 一方で、子どもの好きなことにはとことん集中し、声が届かない...なんてことありませんか? 教えてパパここに、ヒントがあ...

 

つまり長時間寝るのがいいのではなく、深い眠りが大切だと気付きました。

睡眠の質を上げる方法のコツをご紹介♪
睡眠の質を上げる方法をお探しの方、必見です♪日々、なんとなく過ぎてしまう睡眠時間ですが、まずは今を把握することから始めてみませんか?

 

かくいう私はイビキオーケストラを勝手に開催し、

家族にとっては迷惑なのでしょうが..。

 

適度な運動やストレッチも試してみましたが、このようなサポートをされていることを知りました。

ゴッドハンド整体師の作った『整体枕』 悩み 思春期、枕、整体、睡眠  悩み 思春期、枕、整体、睡眠

そして、皆さんの良かった経験や、お話があればコメントをください‼

私も参考にさせてください。お待ちしております‼

子育て の悩み は思春期だけではなく、

自分の考え方、捉え方で変わっていくものだと信じています!

 

どうせ、うまくいく‼です♬

コメント

タイトルとURLをコピーしました