成功体験を積むだけでは、不十分なんです…‼
子育てをしていて【成功体験】という言葉を聞いたことはありますでしょうか?
子育てと同様に職場や人間関係でも、
成功体験は成長には欠かせないトピックですね♪
その為、子どもだけではなく、大人にも例外なく使える事柄です♫
特に【成功体験を積むことの重要性】を解いていることが
昔と比べて増えているように感じます。
そこで今回は、【成功体験を積ませる方法】を8つの事柄に分けて説明していきますね♫
・目標設定
・行動する
・結果を把握する
・成功体験を感じる
・結果を振り返る
・成長したことを確認する
・成長したことを自分史に刻む
あれっ?7つしか事柄がないと感じているかと思います..。
最後に8つ目をご紹介していきますね♪
成功体験 目標設定編…
今、何を目標にしていますか?

また、なぜその目標にしたのですか?
その【WHY】が非常に重要です♫
ひとそれぞれの目標が合っていいと思います。
人から決められることではなく、自分の思いや考えがあっていいんです♪
だからこそ、自分で目標を決めなくてはいけません‼

それは子どもでも同様に、子ども自身が決めるべきだと感じています。
まだまだ正しい言葉選びが出来ないため、ついつい親の物差しで測ってしまうのですが、
子ども独自の言葉でアウトプットさせてみてください‼
ただし要注意ポイントが2つあります♪
まず1つ目‼
あまりにも高すぎる目標を掲げてしまったために、途中で挫折してしまう場合もあります。
その為、高すぎると感じた場合には、『○○が最終目標でいいんじゃない♪』
『途中の目標も作ろうよ‼』と言って、ハードルを下げた目標を一緒に考えてみてあげてください♫
子どもの間は、目標は自由に選んでいいと感じています♪
そして2つ目‼
期限を決めること♪です。
いつまでにが無いと、気持ちも続かず長続きしません。
より具体的な方が、取り組み方にも影響します♫
成功体験 行動する編…
まずは定めた目標のおさらいです‼
いつまでに、どんな目標を掲げたかを確認し、
なぜ、その目標に決めたのか、またいつまでに達成するのかが決まった状況ですね♪
その後は具体的に行動を起こすのみ!です。

ただ、始めた当初はなかなか成果を感じることも出来ないため、
1日の中では約15分程度でもいいと思っています♪
そして継続することを大切にしてください♬
3週間を目安にして、習慣化することを目指してくださいね‼
成功体験 結果を把握する編…
行動していくと成長は必ずしていますが、なかなか実感まではたどり着けません。
その為、【確認をする】意味で、テストをしてみてください♬
まずは結果を判断することより、【現状】を把握してみてください‼
自分に足らないこと、まだ伸ばせそうなことを把握してみてください♪
そして苦手も把握してください。
その苦手な要因は何でしょう?
さて、ここからが本題です‼
その苦手を克服するのか、また得意を伸ばしていくのか、の選択を必要とする場合もあります。
全てにおいて、伸ばしていけたらいいのですが、限られた時間をどう使うかも重要です!
持論ではありますが、得意を伸ばすと自然と苦手も克服できることって多いですよ♪
だからこそ、得意を伸ばすことをおすすめします♬
成功体験 成功体験を感じる編…
得意なことをさらに伸ばせると【自信】になり、
結果としていわゆる【成功体験】に繋がると考えています♪
例え話ですが、一人の子が2教科のテストを受けたイメージをしてみてください♪
80点を取っていた子が、90点を取りました‼ 10点のプラスです♪
一方で、40点だったテストが50点でした‼これも同様に10点のプラスです♬
同じ10点のプラスでしたが、どちらの教科に自信を持つことが出来るでしょうか?
もちろん取り組み方や、伸びしろなど、事前の前提にもよりますが、
より高得点を取ったケースではないでしょうか?
成功体験 結果を振り返る編…
ここでも要注意ポイントがあります‼
まずは両方ともに上がったことを受け入れるのは必須です♬
これが1点でも同様に、【取り組んだ成果】として褒めれる内容であると感じます。

ただし、決めた目標に達しなかった場合は、やり方を見直す方法がベストです‼
今までの取り組み方での結果は、○○であった。
その中で良かったことは○○だったから、次は○○を残して別の方法を一緒に考えよう‼
で結果を振り返ってみてください♬
ここで、成長への発見があるかもしれませんね♪
成功体験 成長したことを確認する編…
このステージでは、【成長実感】となります。

いくら褒めたり、良い言葉をかけていても実感が持てなければ、継続はしないです..。
だからこそ、この【成長実感】次第では、さらに伸びていく可能性があります♪
自分が正しい方向で、正しい努力をしていた結果です‼
特に出来なかったことが出来るようになったことを、一緒に確認してみてください♬
頭で考えることではなく、体から湧き出る情熱が出始めると、
後は自力で乗り越えることもできるようになります‼
成功体験 成長したことを自分史に刻む編…
さて、出発した当初から、今までどんな階段を上ってきんでしょうね♬
一段一段、苦労しながらでも着実に上ってきたんです‼
決して平たんな道ではなかったことと思います♪

上った階段からの景色はどんなものですか?
そして、また新たなる階段を見つけるかもしれませんね..。
そんな人生を送れたら、きっと楽しいことが待っています‼
そんな気がします♪
まずは第一ステージクリアーといったところでしょうか‼
成功体験 8つ目の内容について…
実は、今回の記事の始まりが【目標設定】でしたが、
実はまだ先にしておくことがあるんです♫
それは…
【個人の把握】です‼
実は、これがすべての始まりです‼
その為、まずは【個人の把握】に時間を費やし、理解するところまで進めてください♪
そしてその後の【計画】を創っていくために【個人の把握】が必須です‼
そうしないと、次のステップである【目標設定】もずれてしまいます…。
親としては【子どもの個性】を把握してみてくださいね♪
何が好きで、何が得意なのか..。成功体験 積ませる方法
まずはそこから‼
コメント