昨今、言葉の習得に重きを置いている社会になってきたなぁと感じています♫
特に【英語】に対する公教育も変化し、
力をつけてきている子どもが増えてきていると実感しています♫
しかも4技能5領域という内容に変わりました♫

それは資格取得のような勉強で身に着けるというより、
コミュニケーションを通じての語学力向上を
計画しているようにも感じています‼
その為、柔軟性のある年齢の早い時期ならではの間に、
どれだけ力を付けるかも問われてきている時代に入ってきましたね♫
今回は、外国語の身につけ方についての解説と、英語に特化した学習方法をご紹介していきますね♫
言葉への理解とは??
では、言葉を理解する上で、何が大切なのでしょうか??
もうすでに勉強で身に着けることではなく、
どんな環境で学ばせてあげるかによってくるかと思います♪
特にこれからは【オンライン】の時代ですので、おすすめをご紹介します♪
よくある質問です♪

①英語初心者がネイティブ講師で大丈夫かな?
②集中してレッスンを受けれるのかな?
③料金とレッスン内容でどうな風に違いがあるの?
とこのようなお悩みやご質問が多いと思います♪
同じようなお悩みのご家庭が多いですが、
今、オンラインが選ばれているようですね♬
言葉の理解~赤ちゃんをイメージしてみてください‼
赤ちゃんからの成長を想像してみてください♬
どういう風に言葉を身に着けていきますでしょうか??
そして日本語を上達させていくために、
どのようなことをされてきましたか??

まずは、親の言葉を聞いて、聞いて、話そうとして、試してみて、
そして1語が出て、2語が出て、少しずつ話す言葉が増えてくる。
そこから絵本などを通じて読むことを覚え、
読めるようになってきた頃から書くことに挑戦する、
そんな様子でしょうか??
しかも、1年~2年の期間も必要ですね♪
(3歳頃まで話さない子もいますよ。)
簡単な言葉を理解し、身に着けるまでも長い時間が必要になりますね♪
まずはすぐには身に着かないことだと十分に理解しておいた方が、いいですね♫
なおさら、子どもにかける言葉にも十分気を付けてあげてくださいね‼
例えば、『そんなこともわからないの?』や『前にも言ったと思うけど…』は
子どものモチベーションを削ぐ言葉の上位です。
絶対に口には出さないでください!
言葉の4技能‼
世界的にみても、日本語は身に着けるのが難しい言語の一つだと感じています。
なぜなら、ひらがな、カタカナ、漢字、とそれぞれの数も多い言語ですよね。
それなのに小学生になる頃には、漢字も含め言葉の理解が進んでいますよね♪
これはすごいことなのです⁉

そして、経済界では世界共通言語である【英語】のニーズも
上がってきていることも、感じています‼
社内で使う言葉が【英語】に変わってきている企業も増えてきているようです⁉
その為、英語への取り組みが非常に重要な時代に入りましたね♪
とりわけ我々の子どもの頃と比べると、英語の重要性は高くなっていると感じます..。
昨今の外国語教育になじみのある言葉があります!
『4技能5領域』
そもそも4技能5領域って、どのような技能なのでしょうか??
4技能とは…
・聴く(listening)
・話す(speaking)
・読む(reading)
・書く(writing)
ことです。
5領域とは…
やり取り・発表(話すのカテゴリー)のような意味合いです。
そして【聴く力】はテスト前の勉強で
身に着けれるものではないです?!
同様に大学入試でもリスニングのウェイトも上がってきており、
一朝一夕で身に着けることが難しいとされています‼
英語学習方法については、下記↓を参照してください‼
4技能学習の出発点‼
特に、リスリング力については幼少の頃に身に着けていた場合と、
大きくなってから身に着ける場合とでは、かかる労力も違っています。
例えば、坂道をイメージしてみてください。

これは【距離と角度】のお話です。
幼少期からなだらかな坂を上っていくのか、
大きくなってから急な坂道を登っていくのかの違いです。
そして、必ず英語学習をされていくのであれば、
早いに越したことはありません‼
ただし、幼い年齢から始める場合では要注意が必要です。
冒頭にも書きましたが、禁句もあります!
※念のため 『そんなこともわからないの?』や『前にも言ったと思うけど…』
また沢山の習い事をさせすぎないようにしてください‼
楽しく出来ることから始めてみてくださいね♫
好きなキャラクターや、パズル・迷路など、クリアーできる喜びがあって
初めて成長に繋がることは理解しておいてくださいね♫
おすすめ集⁉
今まで色々な英語の本には触れあってきましたが、これはおすすめです♫
ページが上と下とに分かれていて、イラストも見やすく
楽しみながら英語に触れあうにはうってつけでした♬
特に幼稚園児に好評です‼
英語を絵本から始めてみようかな?向けになっています♬
まだまだ小さなお子さん向けですし、家族でも英語に慣れてみるから
始めれる気軽な内容です♪
昨今、英語は子どもだけが必要と言われている能力ではありませんね♪
海外からの方や、仕事でも使う場面が増えてきていると感じています‼
子どもだけではなく、大人の方も、まだまだ諦めずに挑戦してみてくださいね♪
ついでに…大人の英語学習 おすすめです♬
料金はかかっても、短期間で、そして英語力の向上を検討の方向け‼
旅行で使えること、や、語学力を伸ばしたい、ほどの思いの方はやめておいた方がいいですね!
圧倒的な実績、短期間、ビジネスで使える力を習得されたい方向けです♪
大人の英語で圧倒的におすすめがあります♬
将来を夢見て、いつから始めるのが良いスタートなのでしょうか??
それは、【今でしょ‼】
コメント