子どもの好き に絵を描くことってあります⁉

Event

子どもの得意って才能??

子どもの夢、将来、職業、多才

今、すでに子どもから『将来、○○になりたい!』や『○○してみたい!』など

子どもの夢は、もう決まっていますでしょうか?

そして夢の言葉が出ていたりしますでしょうか??

親としては、喜ばしいこともあり、

夢に向けて邁進できる環境を整えてあげたいですね♪

また、その道以外の可能性を広げていくために日々、お悩みのこともあるかと思います!

その為にまずは好きなことから始めてみては、いかがでしょうか?

初めから上手くいくことばかりではありませんが、

まずは貴重な第一歩を踏み出してみてくださいね♪

 

子どもの夢、POINT、確認、指

昨今、子どもの書いた絵が高額で取引された記事を読みました♫

【NFT家族】母親のアートが13億円以上の取引総額になった理由。きっかけは9歳の長男だった
「NFTアート」で全国的に有名になった小学4年生の「Zombie Zoo Keeper(ゾンビ飼育員)」くんと母親の草野絵美さん。NFTの大波に乗った一家に訪れた事件とは?

きっかけは、気軽にやってみること!だったようで、この記事を読んでみて、

子どもの可能性は無限!だなと改めて感じました‼

もちろん全員がそうなるとは限りませんが、好きが仕事になる感覚を子ども時代から、

感じる時代になったんだと感心する気持ち!です♪

そして、絵を描くことが好きな子どもが多いと感じます♫

その好きを、しっかりと気軽に学んでみてることも出来る時代になりましたね♬

オンラインの絵画教室

【子どもの才能】は【子どもの夢】??

ご家庭の子どもの【得意】なことは何ですか?

同じ事柄を提供しても、感じる子、感じない子がいます♫

それは、それで間違いでも何でもないです‼

ただ、得意だと感じることを才能だと思っています♪

以前にも、子ども達の未来についての記事があります♫

とあるご家庭の話…

産まれる前から、将来を計画をされている家庭の話を聞いたことがあります‼

まず産まれた時から将来までレールが敷かれているという、驚愕した記憶もあります…。

ただ、家系がそうなっているそうです…。

そして、その家庭の子どもが小学生になってから会ったのですが、

もうすでに【自分の夢】になっていました♫

結果として家庭の夢 ⇒ 子どもの夢 になっていたんです‼

その【家庭の夢】が家の中で飛び交っているようで、常に耳にすることの重要性も感じました‼

大人への階段はまだまだ続きますが、その子が自分の夢を追いかけていくことをただ祈っています♫

我が家では、親の考えより、自分で見つけることを重要に考えています‼

なぜならこれから先、きっと将来は創っていくものだと思っているからです‼

その為に今、苦労してもらっていますが、きっと将来に役立ててもらえると信じています♪

 

先ほどのニュースにもなった子どもの絵画ですが…

子どもの夢、絵描き、イラスト、絵具

絵を描くことってこれからの教育にも重要な役割を果たすのでは?と感じています。

真っ白なキャンバスから、創造していくこと、柔軟な発想で作り上げていくものだからです‼

だからといって、画家という職業を目指して欲しい訳ではありませんが、

創造性や柔軟な発想は、特に幼児期から鍛えていくことで、

可能性を広げてくれるイメージを持っています‼

今後、習い事の一環として、絵画のニーズは高まっていきそうですね♬

こちらの絵画スクールが選ばれるご家庭の声です♫

・子どもがイラストを描くのが好きで、好きなことをもっと伸ばしてもらいたい‼

→毎月変わる様々なテーマを元に色んなイラストに挑戦し楽しめる!

・子どもにイラストを習わせたいが、地元に教室がないと悩んでいた‼

→オンラインレッスンでどこからでも受講できる!

・誕生秘話を聞いて、通わせてみたいと希望者が増えた‼

https://atam-academy.com/concept/

子どものうちから思考力や感性を磨くことで、将来より自律的な人間に近づくと言われています♫

オンラインの絵画教室

子どもの好きこそものの上手なれ‼

以前より、子どもの好きは才能だと感じています♬

ただ上手に出来ることが好きのきっかけになる子もいれば、

例えば、親が褒めてくれたから友人がすごいって言ってくれたから、

結果が出たから、理由は人それぞれ‼

後は継続していく仕組みと、親としての関わり方が重要ですね♪

ですので、まずは子どもを【受け入れてあげてください

子どもの夢はきっと変わるものです♪

その後に、適宜修正をしていくこと、それが継続のコツですね‼

ですが、継続は子ども自身の力のみです♫

子ども自身が継続していくために思考力を働かせ、

創意工夫し、壁を乗り越えていくことが大切です♪

親としては子どもが失敗しようが、子どもが逃げたくなる気持ちをもとうが、

支えになってあげてくださいね!

苦労した先にある【光】を手にすると、子どもは自ら動き始めます♬

ですので、好きこそものの上手なれ‼ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました